【クリニカルスポーツ理学療法】評価と治療設計が劇的に変わるCSPT

【クリニカルスポーツ理学療法】評価と治療設計が劇的に変わるCSPT

評価システムの理解不足で治療効果が伸び悩んでいませんか?

若手理学療法士や柔道整復師の皆様、日々の臨床の中で「患者さんの体の評価がうまくできない」「治療計画が曖昧で成果に繋がりづらい」と悩んだことはありませんか?治療効果がなかなか上がらない原因の多くは、患者さんの身体を正確に評価し、的確な治療設計を立てるための評価システムを十分に理解していないからかもしれません。


一般的なセミナーや書籍では解決しにくい理由

  • ポイントが散漫で体系的に学べず、実践に活かしづらい
  • 最新の臨床研究や科学的根拠に基づいた評価方法が省略されていることが多い
  • 具体的な治療設計への落とし込みが不足し、抽象論に終始する
  • 技術習得だけで、評価の理論的背景を理解する機会が少ない

こうした課題により、現場で即効性のある治療効果を出すことが困難になっているのです。


「クリニカルスポーツ理学療法(CSPT)2025 第1回」セミナーの特徴と優位性

株式会社GLABが運営するリアライン・セミナーズの〈クリニカルスポーツ理学療法(CSPT)2025 第1回:評価システムと治療の設計図〉は、まさにこの悩みを持つ医療従事者のために設計されています。

  • 評価システムの全体像を体系的に学べる
    筋骨格の動きや神経系の機能など、多角的な視点から身体を評価する仕組みを基礎から丁寧に解説。
  • 治療設計の具体的な手順を習得できる
    評価結果をもとに目標設定し、患者さんの症状・状態に応じた最適な治療プランを構築する方法を実践的に伝授。
  • 科学的根拠に基づいた最新の理論と技術を提供
    日々進化する理学療法の研究結果を取り入れ、最前線の知見でアップデートされた内容を学べる。
  • 臨床に直結する具体例と演習で理解を深める
    単なる座学に終わらず、ケーススタディや動画を用いた実践的なワークでスキルを身につけられる。

受講者の皆様へのお知らせ

2025年4月27日に開催された「CSPT2025 第1回:評価システムと治療の設計図」のオンデマンド動画がkokokara.onlineにて公開中です。プラン申込者であれば追加手続きなくご視聴いただけますので、じっくり時間をかけて理解を深めていただけます。


今すぐ行動を起こし、治療力を格段にアップさせましょう

患者様のためにより良い治療を提供したいと思う熱意は誰にも負けないはずです。しかし、正しい評価ができなければ、その熱意も効果に結びつきません。いままさに評価力と治療設計力を高めることが、あなたのキャリアと患者様の回復を加速させる最短の道です。

ぜひ、リアライン・セミナーズの〈クリニカルスポーツ理学療法(CSPT)〉シリーズにご参加ください。科学的根拠に基づき、実臨床で実践できる技術と知識を身につけて、確かな自信を手に入れましょう。

CSPTセミナー詳細・お申込みはこちら

株式会社GLAB セミナー事務局
所在地:広島県東広島市黒瀬町宗近柳国889-1

ブログに戻る