【リアライン・トレーニング】呼吸と体幹固定を極めるRTS講座

【リアライン・トレーニング】呼吸と体幹固定を極めるRTS講座

呼吸と体幹固定のコントロールにお悩みの若手理学療法士の皆さまへ

理学療法の現場で、患者さまの体幹を安定させるための呼吸や腹腔内圧の調整に苦労していませんか?特に若手の治療家の方々にとって、臨床経験だけでは感覚をつかみにくく、専門的な技術がなかなか身につかないと悩まれている方も多いでしょう。

一般的な解剖学や運動学の書籍、または市販のセミナーでは以下の点が不十分であることが多いです。

  • 呼吸と体幹固定の連動性を深く理解し、臨床応用に落とし込む具体的な技術指導が不足している
  • 腹腔内圧のコントロールと呼吸パターンの調整を体系的に学べないため、治療計画に自信が持てない
  • 動画やオンライン教材があっても、専門的な説明やケーススタディが乏しく即戦力につながりにくい

そこで、私たち株式会社GLABが提供する「リアライン・トレーニング(RTS)」シリーズの第4回講座「呼吸・腹腔内圧と体幹固定」のオンデマンド動画をご紹介します。


RTS2024 第4回講座で学べること

  • 呼吸メカニズムの詳細な理解:胸郭と腹腔内圧の動的変化を生理学的視点から解説
  • 体幹固定に必要な腹腔内圧の調整法:呼吸と連動した体幹安定化テクニックの実践的な指導
  • 臨床応用に役立つ評価方法:呼吸パターンの観察と修正を通じた身体機能改善の戦略
  • 復習や反復学習が可能なオンデマンド形式:ご自身のペースで何度でも視聴でき、現場での活用を促進

この講座では、呼吸の生理から腹圧のコントロール、そして体幹の固定に至るまで、理学療法士として押さえておくべきポイントを丁寧に解説。解剖学的知識と臨床技術を結びつけて学べるため、知識の定着と即実践が可能です。


なぜ今、RTS講座が選ばれるのか

  • 専門家が監修・講師を務める信頼性:実践現場で効果の高いメソッドのみを体系化
  • 業務や学習時間に合わせたオンライン受講:忙しい治療家でもスキマ時間に効率的に学習可能
  • 同じ悩みを持つ仲間と知識を共有できる環境:質問や交流の機会もサポート
  • 最新の臨床研究に基づくアップデート内容:常に現場で有効な情報を提供

呼吸と体幹の固定という根幹技術は、患者さまの姿勢制御や動作改善に直結する非常に重要なスキルです。RTSのリアライン・トレーニングセミナーで確かな知識と技術を身につけ、一歩先を行く理学療法士を目指しましょう。

ご興味をお持ちの方は、下記リンクより今すぐ詳細を確認し、お申込みください。呼吸と体幹固定の知識を深め、臨床の自信を高める絶好の機会です。

リアライン・セミナーズオンラインを見る


ブログに戻る