【クリニカルスポーツ理学療法:対面】胸郭・胸椎の評価と治療の最新技術-10

【クリニカルスポーツ理学療法:対面】胸郭・胸椎の評価と治療の最新技術-10

 

CSPT2025セミナーレポート

胸椎と胸郭:評価から治療まで

胸椎と胸郭の解剖学と運動学

  • 胸椎の可動性が胸郭の影響を受けるメカニズム
  • 呼吸運動における胸郭の重要な役割とそのパターン
  • 胸椎評価では肋骨の動きも確認することの重要性

胸郭の評価ポイント

  • 上位・下位胸郭の運動性評価法
  • 肋骨の可動範囲チェックと改善のテクニック
  • 肩甲骨の内転と胸郭、頸椎の相互作用の評価法

胸郭と腰椎の関連性

  • 姿勢と胸郭の状態が腰痛に与える影響
  • 胸郭・骨盤のアライメントが腰椎可動域へ及ぼす作用
  • アラインメント調整による腰痛改善アプローチ

胸郭の可動性・安定性を向上させる治療技術

  • 胸郭拡張を促進する呼吸エクササイズの実践法
  • 腹腔内圧を活用し、横隔膜や骨盤底筋を連動させるテクニック
  • 臨床現場で即効性の高い胸郭安定化エクササイズ

胸郭と肩・頚部の関係および評価法

  • 上位胸郭の進展不足が頚椎問題へ与える影響
  • 肩関節可動域と胸郭アライメントの関連性
  • スポーツ選手特有の胸郭評価ポイント

リアライントレーニングによる治療の応用

  • リアライン装置を使った胸椎・胸郭アラインメント矯正技術
  • 左右対称性を整える具体的エクササイズの導入方法
  • 頑固な肩甲骨内転、胸筋群の緊張への効果的なアプローチ

次回のセミナーにぜひご参加ください

さらなる技術習得や最新の臨床情報を学ぶ絶好の機会です。

CSPT(臨床実践理学療法セミナー)は、理学療法士の専門性向上と実践的スキルの習得を目的としたプログラムです。
次のセミナーでお会いできるのを楽しみにしております。


■実技セミナーを探す⇓

https://seminar.realine.org/pages/hands-on

■オンラインセミナー(ライブ、オンデマンド)を探す⇓

https://seminar.realine.org/pages/online

ブログに戻る